このページの先頭です

ページID:989817448

20周年記念作品展関連イベント

最終更新日:2020年10月27日

開館20周年記念作品展の関連事業として、難波田城資料館で活動する各団体の活動を紹介するイベントを開催します。
なお、「ふるさと探訪」については、リンク先をご覧ください。

拓本体験(ちょこっと体験)

紙と墨を使って、彫られた字や図画を写し取る体験です。

とき/10月18日(日曜日) 午後1時~3時(30分ずつに分け4回実施します)
場所/講座室
定員/12組(各界3組まで。1組あたり4人まで。先着順)
協力/資料館友の会拓本部会

糸つむぎ・綿くり実演

綿花を綿と種に分ける「綿くり」と、糸車で綿から糸を作る「糸つむぎ」を実演します。ご覧いただくとともに音もお楽しみください(時間内に説明と実演を繰り返します)

とき/11月3日(祝日) 午後1時~午後3時
場所/講座室
申込/当日、会場で受付。入退場自由ですが、見学者が多い場合は入場制限をすることがあります。
実演/資料館友の会木綿部会

竹かご作り実演

竹を割って薄くはぐ竹ひご作りや、竹ひごを編んでかごをつくる手わざをご覧ください。

とき/11月15日(日曜日)午後1時30分~午後3時
場所/講座室
定員/15人(当日先着順)
実演/資料館友の会竹かご部会

ほうき作り実演

ホウキモロコシを編んで座敷ぼうきを作ります。この地域に伝わる伝統工芸をご覧ください。

とき/11月28日(土曜日)  第1回 午前10時~12時 第2回 午後1時~3時
場所/講座室
定員/各回15人(当日先着順)
実演/ほうき作り伝承会

はじめて読む古文書―江戸時代の身近な歴史―

市内には江戸時代の農民が残した古文書が多く残されています。くずし字にチャレンジしながら身近な歴史を学びましょう。


とき/11月29日(日曜日) 第1回 午前10時~10時45分 第2回 午前11時~11時45分
場所/講座室
定員/各回10人(中学生以上、申込順)
申込み/11月1日(日曜日) 午前9時から電話で
指導/富士見古文書の会

はたおり実演

手足をリズミカルに動かし、はた織り機で布を織る様子をご覧ください(時間内に説明と実演を繰り返します)。

とき/12月12日(土曜日) 午後1時~3時
場所/旧大澤家住宅
申込/当日、会場で随時受付。入退場自由ですが、見学者が多い場合は入場制限をすることがあります。
実演/ふじみ手織りの会

ハンカチの藍染め(ちょこっと体験)

絞り染めの体験です。

とき/12月12日(土曜日) 午後1時~3時(30分ずつに分け4回実施します)
場所/講座室
定員/12組(各界3組まで。1組あたり4人まで。先着順)
材料代/100円
指導/難波田城いきものがかり

扇だこ作り実演

竹ひごから骨組みを作り、紙を貼り、絵を描きます。この地域に伝わる伝統工芸をご覧ください。

とき/12月13日(日曜日) 第1回 午前10時30分~12時 第2回 午後1時30分~3時
場所/講座室
定員/各回15人(当日先着順)
実演/扇だこ保存会

お問い合わせ

難波田城資料館

〒354-0004 埼玉県富士見市大字下南畑568番地1

電話番号:049-253-4664

FAX:049-253-4665

このページのお問い合わせ先にメールを送る