このページの先頭です

ページID:576416580

令和元年度(平成31年度)教育関係(学校、図書館、青少年育成など)の意見等

最終更新日:2020年2月3日

意見等の概要:中学校の部活動ついて|受付日:12月11日|担当課:学校教育課

内容の要旨

市内の中学校には合唱部がないため、小学校で盛んになっている合唱を続けようと思っても中学校に入ると部活動として続けることができません。
学校に何度か話を出しているそうですが何年たっても作られないそうです。
来年度から部活動で中学校を選ぶことが可能になるという案内がありましたが、市内では部活動の種類も少なく、合唱部のある中学校はないという状況です。
もっと子供たちに選択肢を与えられるよう、合唱部はもちろんのこと、ぜひ部活動の種類を増やしていただけますようお願いいたします。

対応内容

部活動の種類につきましては、生徒や教員の数、部活動指導員の配置状況を踏まえ、指導内容の充実や生徒の安全の確保、教員の長時間勤務の解消等、様々な観点から円滑に部活動を実施できるよう適正な数の部を設置しており、部を新設する場合は、既存の部との兼ね合いを考慮しながら、それぞれの学校において判断しております。

市内の中学校に合唱部が無いことは私も承知しておりますが、本郷中学校におきましては、部活動の枠を超えた有志による合唱団が結成されており、音楽教諭の指導のもと、70人から80人の生徒たちが、非常に熱心に活動されているという事例もございます。

今回いただきましたご要望につきましては、教育委員会を通じ、校長会にお伝えしますとともに、今後におきましても生徒のニーズを踏まえた部の設置をお願いしたいと考えておりますので、ご理解賜りますようお願いします。

意見等の概要:放課後児童クラブの開室時間ついて|受付日:12月9日|担当課:保育課

内容の要旨

現在、朝の8時からの開始ですが、夏休みなど子どもだけで、学童の前で開くのを待っているのを見かけます。
保育園は7時から開いているのに、学童では8時からとなっていると、働く親は、小学校入学と同時に勤務時間を変更する等の対応が必要となります。他の自治体では、7時半から開いているところもあるようなので、富士見市でも時間を早めていただくよう検討していただきたいです。
子どもだけで待たせている親は心配しながらも仕方なくそうしていると思います。子どもの安全を守るためにもぜひお願いいたします。

対応内容

市が設置する放課後児童クラブの開設時間につきましては、平日は放課後から最大で午後7時まで、長期休業期間及び土曜日は、午前8時から午後7時まで開室しており、小学校登校前の時間や、長期休業等における午前8時以前については、ご指摘のとおり、児童の保育は行っておりません。

今回ご要望いただいている午前8時以前の開室につきましては、放課後児童クラブの職員体制や勤務時間の点で難しいと考えております。代替手段として、クラブへの送迎や一時的な預かり等に対応するため、ファミリー・サポート・センター制度もあります。午前6時から利用することが可能ですので、活用をご検討くださいますようお願いいたします。

意見等の概要:富士見市立中央図書館視聴覚ホールの環境整備について|受付日:9月3日|担当課:生涯学習課

内容の要旨

月に1、2回サークルで中央図書館の視聴覚ホールをお借りし、名作映画の上映会を開催しています。
しかし、ホールに設置(据え付け)されている上映機器が開館以来のかなり古い機種のままで更新されておりません。据え付けのスピーカーはパワーが有り音質も良いですが、据え付けのDVDプレーヤーとプロジェクターは古いままです。今年は図書館開館25周年なので、もう20年以上経過した古い機種を修理しながら使い続けておられるようです。
上映会でお借りしているのは、可動式の「プロジェクターC」とスピーカー等ですが、ブルーレイディスクを上映出来るDVDプレーヤーやPCが無かった事から、所属する映画サークルよりDVD・ブルーレイディスクプレーヤーを寄贈いたしました。「プロジェクターC」は高性能ですが、その性能を活用出来るプレーヤーが無かったのはとても残念だと思ったからでした。
この「プロジェクターC」は図書館の各分館の映画会にも利用されるため、中央図書館の視聴覚ホールがせっかく空いていても、このプロジェクターが予約出来ないために、ホールそのものを上映会のために予約が出来ない日がかなり有ります。特にサークル活動の集中しがちな週末は、「プロジェクターの分館への貸し出し中」という理由だけで中央図書館視聴覚ホールそのものが使えない日が月の約半分です。残りの週末の日程をいくつもの登録団体で取り合う形になっているようです。視聴覚ホールが本来の趣旨ではない一般「会議室」として貸し出されることが多いのは、上記の理由で空きが出来るためのようで残念に思います。視聴覚ホールは音響が素晴らしい設計で音楽会や映画会に向けた専用施設としての使用を先ずは優先したいものです。
最近、著作権切れの名作映画のデジタルリマスター版がブルーレイディスクとDVDで同時発売される例が増えていますが、発行部数によるためか、ブルーレイディスクのほうが通常のDVDより価格が安く設定される事例が増えています。
こうした社会変化の状況を踏まえ提案を致しますので、ご検討をよろしくお願いします。

対応内容

中央図書館視聴覚ホールに設置されている各種機器につきましては、ご指摘のとおり、購入から長期間が経過しておりますので、ご提案の内容も踏まえながら、対応を検討してまいりたいと考えております。

また、公民館や交流センターのプロジェクターの相互貸し出しにつきましては、各施設内で利用するための機材として管理しており、館外への貸し出しはできませんので、ご理解くださいますようお願いいたします。

12月中のプロジェクターの予約につきましては、鶴瀬西分館が通常毎月初旬に映画会を実施しているため、12月の1週目に予約を入れており、1月も年明け早々に映画会の予定があることから、12月の下旬にも予約を入れております。さらに、ふじみ野分館も映画会を中旬に予定しておりますことから、12月は貸し出しできない日が多い状態となってしまいました。

図書館の各分館で映画会を開催する際には、上映前に開館中の空いた時を活用し、分割して確認の試写をしているため、現在貸し出し期間が長くなっておりますが、今後は可能な限り期間の短縮に努めてまいります。

意見等の概要:図書館のコピー代について|受付日:7月22日|担当課:生涯学習課

内容の要旨

図書館のコピー代が10円は高いのでは?
スーパー等では、白黒は「5円」となっています。ご検討の程よろしくお願いいたします。

対応内容

いつも富士見市立図書館をご利用いただき、ありがとうございます。
図書館のコピー代につきましては、一般の店舗とは異なり、県内の図書館では10円未満のところはなく、市役所等の他の公共施設でも大多数が同様となっております。富士見市の図書館につきましても同様の設定とさせていただいておりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。

意見等の概要:図書館のリクエスト予約について|受付日:7月5日|担当課:生涯学習課

内容の要旨

いつも図書館を利用させていただいております。
私の住まいがふじみ野駅近くの為、パソコンで予約の上、ピアザで受け取り返却をもっぱら便利に利用しています。
そこで要望ですが、リクエスト予約(例えば県立図書館にある本を予約する場合など)がパソコンでできないのがとても残念に思います。(現在はその場合は「ふじみ野市」の図書館を利用させていただいています)
以前、図書館に聞いたところ、富士見市の図書館に無い資料をリクエストするには書類でしか受付できないとのことでした。
ぜひとも、書類ではなくパソコン上でリクエストできますよう強く改善を希望します。

対応内容

いつも富士見市立図書館をご利用いただき、ありがとうございます。
所蔵の無い資料をホームページ上でリクエストができるようにとのご要望ですが、実施にあたっては現行の図書館システムの変更が必要なため、すぐに対応することは難しい状況です。しかし、利便性向上のためにも、今後の改善については検討を進めてまいります。
電話でもリクエスト予約を受け付けておりますので、当面の間はお手数をおかけしますが、お電話か来館にてリクエストくださいますようお願いいたします。

お問い合わせ

秘書広報課 秘書広聴グループ

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階

電話番号:049-256-9187

FAX:049-254-2000

このページのお問い合わせ先にメールを送る