このページの先頭です

ページID:438883953

令和6年度 健康福祉関係(児童福祉、高齢者、障がい者、ペットなど)の意見等

最終更新日:2024年10月4日

意見等の概要:市役所に行くことが困難である件について|受付日:8月26日|担当課:市民課、高齢者福祉課、都市計画課

内容の要旨

先日、「デマンドタクシーを使ってください」とお返事をいただきました(7月受付分道路・交通関係「循環バス及び鶴瀬西交流センターのコピー代について」を指しています)が、デマンドタクシーであれ、バスであれ、交通費の出費は負担ですので、鶴瀬駅西口に出張所を再度お作りいただきたいです。
そして、曜日は少なくともよいので、高齢者や弱者が相談できるコーナーなどを設置していただきたいです。

対応内容

富士見市デマンドタクシーにつきましては、移動手段の確保はもとより、利用実態の把握のために実施しております。事前に利用登録を頂いた方が、デマンドタクシーをご利用になる際、年度内12回まで、利用料金の半額(1運行の上限額600円)を補助する制度となっておりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
また、西出張所につきましては、現在、公共施設としての耐震基準を満たしていないことから一時閉鎖をしております。市といたしましては、出張所窓口で行う手続きにつきまして、鶴瀬西交流センターで実施しております「取次窓口」等、代わりとなる手続き方法を提供させていただくとともに、今後充実を図ってまいりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
また、高齢者の方々に関する身近な総合相談窓口といたしましては、市内5か所に設置しております「高齢者あんしん相談センター(地域包括支援センター)」におきまして、月曜日から土曜日まで、高齢者の方の総合支援や、生活全般に係るご相談等をお受けしております。電話によるご相談の他、必要に応じて、ご自宅への訪問も行っておりますので、ご相談事がございましたら、高齢者あんしん相談センターをご利用いただきますようお願いいたします。
なお、お住まいの地区を担当しております高齢者あんしん相談センターにつきましては、「みずほ苑」になります。同所に訪問の上、ご相談を希望される場合は、お手数ですが、下記まで事前にご連絡いただきますようお願いいたします。
 
【高齢者あんしん相談センター「みずほ苑」】
住所:富士見市関沢3-23-41
電話:049-256-7423
受付時間:月曜日から土曜日(祝日・年末年始を除く)
午前9時から午後5時まで


意見等の概要:帯状疱疹ワクチンへの助成金ついて|受付日:8月19日|担当課:健康増進センター

内容の要旨

帯状疱疹ワクチンの助成金はいつからになるのでしょうか。
助成金を出す予定はあるのでしょうか。
近隣の朝霞市や志木市などは今年より助成金を出すことになりました。
今年から開始になる埼玉の市町村はだいぶ増えています。
今、団塊ジュニアが50才以上になりました。
団塊ジュニアは人数も多いと思います。
子育て支援も必要ですが、その親への支援も必要ではないでしょうか。
いつ帯状疱疹を発症するか分かりません。
国でもCM等で接種の呼びかけをしています。
富士見市も早く対象となることを願います。
まだ予定がないようであれば、一刻も早く検討をお願いいたします。

対応内容

帯状疱疹ワクチン等の予防接種につきましては、ワクチンの有効性、安全性、費用対効果等を検証し、国が統一した制度(予防接種法に基づく定期接種)で実施することが望ましいと考えております。
帯状疱疹ワクチンにつきましては、本年6月の厚生労働省の審議会におきまして、科学的に定期接種化(自治体による一部助成と接種体制整備)が妥当とされ、7月の予防接種基本方針部会におきまして、接種目的や制度上の位置づけ、対象年齢やワクチンの種類、開始時期など詳細な議論が行われております。
現時点で接種開始時期は示されておりませんが、定期接種化が決定した際には、速やかに実施できるよう国の動向を注視してまいります。
また、帯状疱疹は、発症早期に抗ウイルス薬治療を行うことで合併症の予防が期待できますことから、帯状疱疹の症状や早期発見、早期治療につきまして、ホームページ等を活用した普及啓発にも努めてまいりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。


意見等の概要:水谷小学校区内への児童館設置について|受付日:7月2日|担当課:保育課

内容の要旨

水谷小学校学区内に児童館を作ってほしいです。
現在、水谷小学校地区は児童数が増えている一方、児童が放課後安全に遊べる場所が限られています。
学童も、校舎が増設されたとはいえ、そもそも学校のキャパシティが追いついていません。
水谷小学校の子ども達が近くの児童館へ行こうとすると、学区外の諏訪児童館まで行かなければいけません。
少子化のなか、こんなに児童数が増えているのに、地域に児童を育てる環境が整っていないのが本当に残念でなりません。
ぜひ子ども達が放課後に安全に遊べる場所の設置について、前向きなご検討をよろしくお願いいたします。

対応内容

水谷小学校区におきましては、近年の子育て世帯の増加に伴う児童数の増加を受け、校舎の増築や放課後児童クラブの増設など整備を進めてまいりました。
児童館につきましては、市内3駅を中心とするみずほ台地区、鶴瀬地区及びふじみ野地区に整備しております。
ご要望の児童館の新設にあたりましては、限られた財源の中で、児童数の推計や社会状況の変化を見極めながら検討を行う必要があることから、現時点で新設の予定はございません。
なお、関沢児童館におきましては、市内の公園や公民館を会場とした青空児童館「あそびの学校」を定期的に開催しており、水谷小学校区内では、みずほ東公園や水谷公民館にて開催しておりますので、ご利用いただければ幸いです。
今後におきましても、子どもたちが安心して遊ぶことのできる場所が提供できるよう努めてまいりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。


意見等の概要:帯状疱疹ワクチン等、予防医療への助成について|受付日:6月19日|担当課:健康増進センター

内容の要旨

帯状疱疹ワクチン等、予防医療への助成を是非お願いいたします。

対応内容

帯状疱疹ワクチン等の予防接種につきましては、ワクチンの有効性、安全性、費用対効果等を検証し、国が統一した制度(予防接種法に基づく定期接種)で実施することが望ましいと考えております。
本年6月の厚生労働省の審議会におきまして、帯状疱疹ワクチンにつきましては、科学的に定期接種化が妥当とされました。今後、対象年齢やワクチンの種類、開始時期などに関する詳細な議論が進み、定期接種化が決定した際には、速やかに実施できるよう国の動向を注視してまいります。
また、帯状疱疹は、発症早期に抗ウイルス薬治療を行うことで合併症の予防が期待できますことから、帯状疱疹の症状や早期発見、早期治療につきまして、ホームページ等を活用した普及啓発にも努めてまいりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。


意見等の概要:ふじみパワーアップ体操の会場使用料について|受付日:5月27日|担当課:健康増進センター

内容の要旨

ふじみパワーアップ体操(健康増進センターの事業として実施)の会場使用料について毎年度、A利用登録申請書、B使用料免除登録申請書を提出して、それぞれ決定通知書を受けています。
上記Bについては、添付資料の収集作成などが必要であり、市の事業として実施している会場の使用料を徴収することに矛盾があると感じます。
健康増進センターが無料となる手続きを市役所内で処理するなどして、高齢者である参加者に負担を強いることの無いようご検討願います。

対応内容

ふじみパワーアップ体操は、運動と社会参加を継続できる住民主体の通いの場として、公民館や集会所等でクラブを開設しており、市の事業として行う「パワーアップ・リーダー養成講座」を実施した後、受講者を中心にクラブを立ち上げ、活動を継続できるよう支援を行っております。
ふじみパワーアップ体操クラブにつきましては、「健康長寿・介護予防自主グループ」として認定し、会場使用料の免除団体として、継続的な活動に対する環境を整えております。
会場予約や使用料免除登録申請は、住民主体の活動であることから、クラブごとに手続きを行っていただいておりますが、クラブ運営上におきまして、リーダーのご負担が増えている現状も認識していることから、参加者の皆様と共に、現行の課題を共有し、円滑な活動に対する支援について検討してまいりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。


意見等の概要:保育の点数の算出方法について|受付日:5月13日|担当課:保育課

内容の要旨

保育の点数の算出方法について、祖父母など親族が遠方の場合は加点するなど検討していただけないでしょうか。
何かあった時、近所の祖父母に面倒を見てもらえるのと、父母のどちらかが仕事を済んで面倒を見なければいけないのとでは、共働きのハードルが違うと思います。

対応内容

保育の利用調整の際に用いる点数は、保育の必要性を公平・公正に判断するための基準として、市町村ごとに独自に定めております。
本市におきまして、保育の必要性における祖父母の状況につきましては、65歳未満の同居祖父母がおり、就労等で保育ができないことを証明する書類の提出がない場合には減点を行うという形で考慮しております。
いざという時に近所の祖父母等に子どもを見てもらえるかどうかにつきましては、保育施設等の入所判断に直接影響する要素ではないため、現時点では、調整点とする考えはございません。
なお、本市では病児・病後児保育に加え、休日保育、ファミリー・サポート事業などがございますので、ご利用や詳細につきましては、担当課へご相談くださいますようお願いいたします。


意見等の概要:生活保護における長期入院・入所者の保護の見直しについて|受付日:5月7日|担当課:福祉政策課

内容の要旨

令和6年4月から年金が引上げられることに伴い、生活保護における長期入院・入所者の保護の見直しについてご検討ください。

対応内容

市といたしましては、いただいた内容を確認し、県や近隣自治体の動向等も踏まえながら、対応について検討してまいりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。


意見等の概要:健康増進センター体育館の貸出について|受付日:4月9日|担当課:健康増進センター

内容の要旨

体育館を利用している団体の者です。コロナ禍のため体育館でスポーツができませんでしたが、ようやく普通の日常に戻ってきました。
そこで、以前使用出来ていた増進センター体育館も、開放していただけないでしょうか。
コロナ禍ではワクチンの集団接種会場となることから、利用禁止になっていましたが、今は使用していないと聞いています。
増進センターを使っていた団体も富士見市民総合体育館の利用に切り替えたため、利用者が大幅に増えています。
今年も小学校・中学校の体育館が工事に入り、体育館が利用できずスポーツが出来ない状況にあります。維持費用が必要であれば、金額も高くしてもらっても構いません。
市内のスポーツ振興にもう少し力を入れていただけたら嬉しいです。

対応内容

健康増進センターの体育館につきましては、新型コロナウイルスワクチン接種推進事業にて集団接種会場の設置、物品等の保管に使用しておりました。
令和6年3月末をもちまして、本事業が終了したことに伴い、現在、物品の整理等、貸出再開に向けて準備を進めております。
貸出再開は、令和6年秋頃を予定しておりますので、詳細につきましては決まり次第、市ホームページ等で周知してまいりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。


意見等の概要:帯状疱疹ワクチン等、予防医療への助成について|受付日:6月19日|担当課:健康増進センター

内容の要旨

帯状疱疹ワクチン等、予防医療への助成を是非お願いいたします。

対応内容

帯状疱疹ワクチン等の予防接種につきましては、ワクチンの有効性、安全性、費用対効果等を検証し、国が統一した制度(予防接種法に基づく定期接種)で実施することが望ましいと考えております。
本年6月の厚生労働省の審議会におきまして、帯状疱疹ワクチンにつきましては、科学的に定期接種化が妥当とされました。今後、対象年齢やワクチンの種類、開始時期などに関する詳細な議論が進み、定期接種化が決定した際には、速やかに実施できるよう国の動向を注視してまいります。
また、帯状疱疹は、発症早期に抗ウイルス薬治療を行うことで合併症の予防が期待できますことから、帯状疱疹の症状や早期発見、早期治療につきまして、ホームページ等を活用した普及啓発にも努めてまいりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。


お問い合わせ

秘書広報課 秘書広聴グループ

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階

電話番号:049-256-9187

FAX:049-254-2000

このページのお問い合わせ先にメールを送る