富士見市手話言語条例(案)についてご意見を募集します
最終更新日:2019年1月25日
パブリックコメント
ご意見の募集は終了しました。
趣旨・概要
障害者の権利に関する条約や障害者基本法において手話が言語と認められましたことを受け、手話は言語であるとの認識に基づき、「富士見市手話言語条例」を制定するものです。
この条例は、手話への理解を深め、互いの言語を尊重し、障害の有無に関わらず市民が共に生きる地域社会(共生社会)の実現に向け制定するものです。
この条例案について、市民のみなさんからご意見を募集します。
資料
富士見市手話言語条例(案)(PDF:91KB)
富士見市手話言語条例(案)の解説(PDF:145KB)
募集期間
平成27年10月7日(水曜日)~平成27年11月6日(金曜日)
注意点
意見提出の際は、住所・氏名などの記載が必要です。住所・氏名などは公表しませんが、匿名での意見は受け付けません。
いただいたご意見に個別の回答は行いませんが、検討を終えたときは、ご意見の内容およびこれに対する市の検討結果とその理由を公表します。
お問い合わせ
障がい福祉課 給付係
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎1階
電話番号:049-257-6114
FAX:049-251-1025