このページの先頭です

ページID:753061808

「ながら防犯」を始めてみませんか?

最終更新日:2024年12月9日

本市では、ボランティアの方々による防犯パトロールや登下校時の子どもの見守り活動が活発に行われています。
しかしながら、犯罪等は生活の身近な場所で依然として発生しており、安全・安心に暮らしていただくためには、より多くの「地域の目」が必要です。
地域の犯罪抑止力を向上し、犯罪のないまちを実現するために、皆様のご協力をお願いいたします。

「ながら防犯」とは

「ながら防犯」は、日常生活のなかで不審な人や車がいないかなど、防犯の視点を持ってまわりに目を向けることで、子どもや地域の安全を守る活動です。
例えば・・・

  • ウォーキング(ジョギング)をしながら
  • 通勤しながら
  • 犬の散歩をしながら
  • 買い物に行きながら
  • 庭のお花に水をあげながら

など、いつでもどこでも気軽に実践できる防犯活動です。
活動中に異変や異常に気づいたときは、自分で何とかしようとせず、自身の安全を確保した上で、東入間警察署か警察相談専用ダイヤル「#9110」に連絡してください。
〈東入間警察署:049-269-0110〉

「ながら防犯」の効果

防犯の視点を持つことで、見かけない人や車の存在などに気づいたり、子どもたちにとって危険な箇所を見つけたりすることができます。
また、犯罪を企てている人は、住民や通行人から挨拶されたり、声を掛けられたりすると、「見られている。」「顔を覚えられた。」と警戒します。皆さんの声掛けが、犯行を思いとどまるきっかけになるかもしれません。
子どもはもちろん、出会った人には「できる範囲」であいさつをしましょう。「おはようございます。」「こんばんは。」といった声掛けだけでも、十分な効果があります。
地域の皆さんが声を掛け合うことにより、地域の連帯感が醸成され、犯罪の起きにくいまちの雰囲気をつくります。
気負わず、構えすぎず、普段の生活を送りながら、ちょっとだけ防犯を意識してみてください。

お問い合わせ

協働推進課 自治・防犯グループ

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階

電話番号:049-252-7121

FAX:049-254-2000

このページのお問い合わせ先にメールを送る