このページの先頭ですサイトメニューここから

本文ここから

妊娠の届出と母子健康手帳の交付について

最終更新日:2024年11月7日


母子健康手帳は、お子さんやお母さんの健康状態などを記録する大切な手帳で、乳幼児健康診査や予防接種などの際にも必要となります。妊娠に気がづいたら、できるだけ早くに医療機関(産婦人科)を受診しましょう。医療機関で妊娠の確定診断を受けた方は、すみやかに妊娠の届け出をし、母子健康手帳の交付を受けましょう。

(注記)市販の妊娠判定薬で妊娠の判定が陽性(+)になっただけでは、医学的な妊娠とは判断できないため、母子健康手帳の交付対象にはなりません。医療機関を受診し、妊娠の診断を受けてからの手続きをお願いします。

申請の流れ

1.妊娠届およびアンケートの記入

(妊娠届出書に必要な記載事項)

  • 妊婦の氏名、個人番号(マイナンバー)、生年月日、住所、電話番号、職業
  • 現在の妊娠週数、出産予定日
  • 健康診断の有無、妊娠の診断を受けた医療機関名と所在地

(アンケート記載事項)

  • 妊娠回数や出産回数
  • 生活状況

2.記入していただいた内容をもとに保健師と面談

子育て世帯を妊娠期から切れ目なくサポートするため、保健師との面談の際に、妊娠・出産・育児に関するサービスの情報提供や、ご心配なこと、体調のことなどのご相談に応じています。妊娠期の過ごし方、出産や育児のこと、体調や不安なことなど、お気軽にご相談ください。

(注記)面談は「出産応援給付金」の支給に必要となります。原則、妊婦さんご本人の来所をお願いいたします。また、お時間に余裕を持って来所されることをお勧めいたします。
(注記)妊娠の届出は郵送では受付をしておりません。電子申請の場合は、後日、面談日の設定のためご連絡をさせていただきます。

申請場所

子ども未来応援センター(健康増進センター内)

開庁時間

月曜日から金曜日、午前8時半から午後5時15分まで(祝日・年末年始を除く)

手続きに必要なもの

妊婦本人が申請するとき

  1. 本人の確認ができるもの(運転免許証、パスポート等)
  2. マイナンバーカードまたは通知カード (氏名・住所等の記載事項と本人の情報が一致している場合に限る)
  3. 妊娠の診断のため、医療機関を受診したことが分かる書類等(受診時の領収書等)
  4. 妊婦本人の受取口座が確認できる書類(通帳・キャッシュカードなど)

(注記)個人番号(マイナンバー)の確認が出来るものをお持ちでない場合は、子ども未来応援センターにお問い合わせください。

妊婦の夫が申請するとき

  1. 妊婦のマイナンバーカードまたは通知カード (氏名・住所等の記載事項と本人の情報が一致している場合に限る)
  2. 夫の本人確認ができるもの(運転免許証、パスポート等)
  3. 妊娠の診断のため、医療機関を受診したことが分かる書類等(受診時の領収書等)

(注記)個人番号(マイナンバー)の確認が出来るものをお持ちでない場合は、子ども未来応援センターにお問い合わせください。

妊婦本人・夫以外の方が申請するとき

  1. 妊婦のマイナンバーカードまたは通知カード (氏名・住所等の記載事項と本人の情報が一致している場合に限る)
  2. 代理人の本人確認ができるもの(運転免許証、パスポート等)
  3. 妊娠の診断のため、医療機関を受診したことが分かる書類等(受診時の領収書等)
  4. 委任状

(注記)個人番号(マイナンバー)の確認が出来るものをお持ちでない場合は、子ども未来応援センターにお問い合わせください。

本人確認書類
1種類でよいもの個人番号カード(マイナンバーカード)、運転免許証、パスポート、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書 等
2種類必要なもの被保険者証(国民健康保険、健康保険、船員保険、後期高齢者医療、介護保険)、健康保険日雇特例被保険者手帳、国民年金手帳、共済組合員証、私立学校教職員共済制度加入者証、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書  等

(注記)「出産応援給付金」の支給には、原則、妊婦さんご本人との面談が必要となります。代理人が届出た場合は、妊婦さんの状況に応じた面談の方法、日程調整について、ご相談ください。

書式ダウンロード


妊娠中に富士見市へ転入・転出した場合

富士見市へ転入した場合

転入前の市町村で発行された妊婦健康診査等の助成券と富士見市の助成券との交換が必要となります。転入後、妊婦健診を受ける前までに、子ども未来応援センターへ以下の3点をお持ちください。

  1. 転入前の市町村で発行された未使用の妊婦健康診査等の助成券
  2. 母子健康手帳
  3. 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)

富士見市から転出する場合

転出後は富士見市の助成券は使用できません。転出先の市町村へご確認ください。

関連リンク

アクセスマップ

市内循環バス
市内循環バス『ふれあい号』の運行について

お問い合わせ

子ども未来応援センター 母子保健グループ

〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬3351番地の2(健康増進センター内)

電話番号:049-252-3774

FAX:049-252-3772

このページのお問い合わせ先にメールを送る


サブナビゲーションここから
ページの先頭へ
SP版ページの先頭へ